ヘリコプター系
ヘリコプター
デビルスティックが地面と平行にくるくると回るような動きをします。これからの発展に必要な重要なパターンの1つです。
①デビルスティックを擦る
この技に入るには、アイドリングがある程度安定していることが前提です。まずはアイドリングを綺麗にしてください。
ヘリコプターは、時計回り、反時計回りどちらでも出来ますが、
最初は右利きの人は反時計回り、左利きは時計回りで行いましょう。
(ココでは右利きとして書きます)
ヘリコプターとは、右スティックでデビルスティックを受け取った時に軽く奥に擦るように回転をかけて左にデビルスティックを押し返します。
するとデビルスティックが少し奥に傾きます。
次に左スティックで受け取った時は手前に擦るように回転をかけます。
そしてデビルスティックを手前に傾けます。
むしろ、右手の場合、奥というよりも左ななめ奥45°
左手の場合、右ななめ手前45°といった感じの角度にむけて擦る感じです。
これを連続して行うと、徐々にデビルスティックが地面と平行になっていきます。
②調整
この技はずっと①の時のように回転をかけていた地面と平行になりすぎて、
逆に手などに当たってしまいます。ですから微妙に角度を整える必要があります。
角度が低くなりすぎてしまった場合はハンドスティックで擦るのではなく、
叩くくらいにしましょう。そうすることで角度が少し上がります。
右の場合、いつもは前に向かって擦っていますが、前に向かってコンッと叩くだけで止めておきます。
また、この技はハンドスティックの力の入れ具合でデビルスティックが回るスピードも変わってきます。
早いぶんにはまだいいのですが、あまりに動きがゆっくりになってしまうと、
デビルスティックが上手く動かなくなってしまいます。
動きが少しゆっくりになってきたと思ったら、いつもより少し強く擦ってみてください。