クラシッククラブ
商品説明
ボディが他のクラブより、少し長めに作られたクラブ
このクラブには、他のクラブと長さがおなじ(52cm)のロングタイプと、
他より短く(49cm)、軽くできているショートタイプが販売されています。
ショートタイプは、ハンドルの長さはそのままで、ボディーの長さはそのままになってます。
回転のスピードが違うので、ショートとロングでは使用感がまったく違うクラブと考えたほうがいいでしょう。
このクラブも丈夫なものになっています。
デコレーション | ハンドル | 長さ |
重さ |
価格 |
ロング ユーロメタリック |
シルバー |
52cm |
225g |
4410円 |
ロング オールホワイト |
ホワイト |
52cm | 218g | 3675円 |
ショート メタリック |
シルバー |
49cm | 215g | 4410円 |
ショート オールホワイト |
ホワイト |
49cm | 208g | 3675円 |
※色について※
色は赤・青・黄・緑・シルバー・オールホワイト の6種類があります
クラシッククラブショートの利点・欠点
利点 | ピルエットクラブの縮小版と考えられるこのクラブは、短いので とても扱いやすくなっています。複雑な軌道をえがく技や、5クラブなど 狭い範囲を通さなきゃいけない技もやりやすくなっています。 初心者にも上級者にも扱いやすく、つかえるクラブです。 |
欠点 | 回転がピルエットクラブより、少しだけ速いため、ピルエットクラブを 使っていた人は、回転に違和感を覚えるかも。しかし、少しの変化には すぐ対応できると思います。 |
クラシッククラブロングの利点・欠点
利点 | このクラブの特徴はボディが大きくなっていること。 綺麗な装飾があるところが多いため、見栄えが多少よくなります。 |
欠点 | ボディが大きいという特徴から欠点が生まれます。 ボディの長さによってバランスが他のクラブとかわってしまい、 クラブの回転がピルエットクラブより遅くなっています。 そのため初心者には扱いづらいものかも知れません。 |
それぞれのレベル層へのオススメ度
ショート編
初心者 | ★★★★★ | クラシッククラブショートは、一般より短いクラブで、非常に扱いやすいもの となっています。 初心者から上級者すべての方が使いやすく、そして便利なお勧めクラブです。 |
中級者 | ★★★★★ | |
上級者 | ★★★★★ |
ロング編
初心者 | ★★☆☆☆ | クラシッククラブロングは、ショートとは別物です。回転はピルエットクラブよりも 少し遅くなっていて、ボディも長く扱いずらいものになっています。 初心者には扱いづらいかもしれません。 |
中級者 | ★★★☆☆ | |
上級者 | ★★★☆☆ |
初心者=これからクラブを始める人
中級者=4、5個技を習得した人
上級者=様々な応用技を習得した人
このクラブを買う!と決めたら
@ジャグリングショップナランハ
これらのサイトでこのクラブを販売しております。