ドルフィンクラブ
商品説明
ドルフィンクラブは、装飾をとったことによりコストダウンを成功させたクラブです。
構造はクラシッククラブとほぼ同じで、回転の仕方やバランスはクラシッククラブに近いです。
長さに、ショート、ロングの2タイプがあり、回転の仕方が大きく変わってくるので、
ショートとロングではまったく別のクラブと考えたほうがいいでしょう。
ショートタイプは、ハンドルの長さはそのままで、ボディーの長さはそのままになってます。
ちなみに白は、材質的に他の色よりボディが割れやすくなっているのでご注意を。
デコレーション | ハンドル | 長さ |
重さ |
価格 |
ロング |
ホワイト |
52cm |
205g |
2835円 |
ロング グロー |
グロー |
52cm | 205g | 3360円 |
ショート |
ホワイト |
49cm | 205g | 2835円 |
※色について※
色は下記の9種類があります
注意
ショートの場合、グローはありません。
白は材質的にボディが割れやすくなっています。
ドルフィンクラブショートの利点・欠点
利点 | クラシッククラブショートと構造はほぼ同じで、違いは重さと、ハンドルの継ぎ目ぐらい、 というこのクラブは、クラシッククラブショート同様、とても扱いやすいクラブとなっています。 長さが短く、複雑な軌道をえがく技や、5クラブなど狭い範囲を通さなきゃいけない技も やりやすくなっています。また、手に当たる衝撃も少なくなっています。 クラシッククラブとの具体的な違いは、重さが軽くなっている点とハンドルと、ボディが 接合されているのではなくなくて、1本のパイプで出来ている点、そして、装飾がない点。 装飾がない分、値段が安いのも、このクラブの大きな利点。 初心者さんには、コレがいいかもしれません。 |
欠点 | 回転がピルエットクラブより、少しだけ速いため、ピルエットクラブを 使っているひとは回転に違和感を感じるかもしれません。 また装飾がないので、少し地味な印象を受けます。 しかし、やりやすさを考えると、練習するのにはもってこいなので、 最初はコレがいいと思います。 |
クラシッククラブロングの利点・欠点
利点 | このクラブは値段が安く手を出しやすいクラブです。 自分に合わなくても、金銭的なダメージは他のクラブを買うより小さいです。 |
欠点 | ボディの長さにが多少長いので、バランスが他のクラブと違っていて、 クラブの回転がピルエットクラブより少し遅くなっています。 そのため初心者には扱いづらいものかも知れません。 また、装飾がなく、少し地味な印象を受けます。装飾がないので値段が 安いわけですが・・・・・・ |
それぞれのレベル層へのオススメ度
ショート編
初心者 | ★★★★★ | ドルフィンクラブショートは、一般より短いクラブで、非常に扱いやすいもの となっています。 初心者から上級者すべての方が使いやすく、そして便利なお勧めクラブです。 値段も安いので初心者はコレがいいかもしれません。 ただ、装飾がないのですこし地味な印象を受けるかもしれません。 |
中級者 | ★★★★★ | |
上級者 | ★★★★★ |
ロング編
初心者 | ★★☆☆☆ | ドルフィンクラブロングは、ショートとは別物です。回転はピルエットクラブよりも 少し遅くなっていて、ボディも長く扱いずらいものになっています。 初心者にはつらいものかもしれません。 |
中級者 | ★★★☆☆ | |
上級者 | ★★★☆☆ |
初心者=これからクラブを始める人
中級者=4、5個技を習得した人
上級者=様々な応用技を習得した人
このクラブを買う!と決めたら
@ジャグリングショップナランハ
これらのサイトでこのクラブを販売しております。