ピルエットクラブ
商品説明
ピルエットクラブは、数あるクラブのなかでも、もっとも基本的な王道クラブです。
デコレーションには、
ボディを3つの層に分けた『ユーロタイプ』
縦にしましま模様が入った『ストライプタイプ』
装飾の施されていない『オールホワイト』
タイプの3種類があり、色も数多くのものがそろっています。
デコレーション | ハンドル | 長さ |
重さ |
価格 |
ユーロ メタリック |
シルバー・ホワイト |
52cm |
225g |
4410円 |
ユーロ レーザーダスト |
シルバー・ホワイト |
52cm | 225g | 4410円 |
ストライプ |
シルバー |
52cm | 225g | 4410円 |
オールホワイト |
ホワイト |
52cm | 218g | 3675円 |
※色について※
基本の色は赤・青・黄・緑・紫・シルバー の6色
ユーロタイプのハンドルが白のものには、ピンクがあります。
ストライプにシルバーはありません。
ユーロタイプには、さらにキラキラとした細かい模様がはいっている、レーザーダストタイプもあります
ピルエットクラブの利点・欠点
利点 | ピルエットクラブの利点は、回転にクセがなく、万人が使いやすいことです。 初心者にも使いやすいクラブのひとつでしょう。 色・模様の種類が多いため、自分の好みに合った模様のものを見つけやすいです。 |
欠点 | 背の低い人や、手の小さい人には、多少扱いづらいかもしれません。 |
それぞれのレベル層へのオススメ度
初心者 | ★★★★☆ | ピルエットクラブは、多々あるクラブの中の基本形となる王道クラブで、 初心者も扱いやすいクラブです。 ほとんどの人が、不便さを感じることはないでしょう。 |
中級者 | ★★★★☆ | |
上級者 | ★★★★☆ |
初心者=これからクラブを始める人
中級者=4、5個技を習得した人
上級者=様々な応用技を習得した人
このクラブを買う!と決めたら
@ジャグリングショップナランハ
これらのサイトでこのクラブを販売しております。