基本技


3ボールカスケード
 まずボールジャグリングの基礎の基礎、3ボールカスケードを解説していきます。
この技は出来るという人も意外と多いのではないでしょうか?かといってそれで安心してもいいのでしょうか?
これからジャグリングを始め、応用技の数々を習得していくつもりなら、その3ボールカスケードが完璧に安定していないといけません。
もしパターンがぎこちなかったり、無理矢理ボールを取りにいったりしているようであるなら、ぜひこの章にも目を通しておいていただきたいです。


1つのボールで練習
 まずはボールを1つ使った練習です。いきなり3つのボールでやるのは到底不可能ですから、まずボールを1つ使って練習し、徐々に慣れていきましょう。
ボールをどちらかの手に持ち、反対の手に落ちるように投げてみます。
このとき手は腰のあたりの高さに保持し、投げるときは体の真ん中位から反対腕の方に向かって頭あたりの高さに投げます。
左右の手から投げるボールの軌道2つをイメージして、そこを通るように投げてみるといいと思います。

 このとき注意しなければいけないのが、
1:目線は常に軌道の頂点あたりを見続けていること、
2:両手から常に同じ高さに投げられていること、
3:軌道が前後にずれないようにすること、
4:腕をロールさせるようにし、ひじから先だけが動くようにして投げること、
があげられます。初心者はジャグリング中ついつい手元を見てしまいがちですが、必ず軌道の頂点を見続けるようにしましょう。
難しく感じるかもしれませんが、慣れてくれば手元を見なくてもキャッチすることができるようになりますし、目線を固定させるとこにより、安定してボールが投げられるようになります。

1つのボールで練習


2つのボールで練習
 それではボールを1つ増やしてみましょう。それぞれの手に1つずつボールを持ち、交互に投げてみます。
さっき1つのボールで練習でやったことを、左右の腕で交互にやるだけです。
最初に投げたボールが軌道の頂点にきたあたりで、もう片方のボールを投げるくらいのタイミングです。このとき落ちてくるボールの下を通すように投げましょう。

 ボールが落ちてくるまで思ったより時間がありますので、焦ってボールを取りにいったりしなくても大丈夫です。
ボールをよく見て、落ち着いて投げましょう。先ほどの注意点に加え、
ボールを投げるリズムが一定になっているかに気をつけてください。
動画のスピードにあわせて、「1,2・・・1,2・・・」とカウントするとやりやすいです。

 また、どちらの手からも投げ始められるようにしておきましょう。

2つのボールで練習


3つのボールで練習
 いよいよボールを3つ使っての練習です。
3ボールカスケードは今まで練習でおこなった事を左右交互に、かつ連続的におこなっているだけなのです。
上手くいかなくなったら、1つや2つボールでの練習に戻って、十分に復習しましょう。

 利き手にボールを2つ持ち、2つのうちの1つを投げてパターンを開始します。
ボールを
1つは手のひら、もう1つは指の上で保持しておき、最初は指の上にある方のボールから投げ始めます。

 いきなりパターンを続けるのは難しいですから、まず最初の3投だけしてストップしてみます。最初ボールを右手に2つ持っていて、右・左・右と投げたならば、3投し終わったら今度は逆の左手に2つ持っていると思います。なので今度は左・右・左と投げ、左右どちらの手からもパターンを開始できるように練習しておきましょう。
 これが上手く出来るようになったらパターンを続けてみるようにしましょう。徐々に徐々に自分のパターンが完成していくのが分かると思います。あとは自分の好きなだけ、何十回でも何百回でも続けてみてください。

3ボールカスケード

 ボールを投げるのがいっぱいいっぱいになってしまったり、体が動いてしまうのは、ボールを同じ高さに投げられていなかったり、軌道が横1直線になっていないために起こってしまうのです。これらの原因はたいてい力の入りすぎにあります。リラックスして投げるように心がけましょう。


BALL MANUALに戻る    TOPへ戻る