3ボールミルズ・メス系


バークス・バラージ
 ミルズメスからの有名な変形技です。腕がボールの周りを通るようにぐるぐると左右交互に大きく回転させます。
バークス・バラージは私ノットも以前ナランハ祭りに行ったときに仲良くなったジャグラーさんに教わりました。^^;
また、この技は最初に動画をみて、だいたいの技の流れ、体の動きを覚えてから練習してください。


腕を回す練習
 まずは腕を回す感覚を覚えてください。

@普通に3ボールでカスケードをします。
A
どちらか一方の手でオーバザトップをします。(ここでは右。)
Bその直後、右手でボールを取ったあとすぐに、
  先ほどオーバザトップで投げた
ボールの周りを右腕が時計回りで回るように腕を回します。
Cそのあとは手は交差させたりせずに普通にカスケードに戻ってください。

 これの逆の動き・・・左からオーバザーザトップをして左手を回す方も練習しておいてください。

腕を回す練習


カスケードからのバークスバラージ
 いきなりミルズメスからバークスバラージをやると混乱すると思うので、
さきほどの腕を回す練習から繋げてバークスバラージに入る方法を練習します。
・・・といっても、この方法もとても複雑なので、注意してください。

 まずこのボール配置を覚えてください。これは自分から見たときのボールの上がる場所です。Aは自分からみて左側になります。

A(右手用)

C(左手用)

あとこの場合、一方の腕を回した後はミルズメスのように反対側の手の下になるように交差するいうことを必ず頭にいれておいてください。



@まず腕を回す練習のときのように右手でオーバーザトップして、右腕を回してください。
  この時、オーバーザトップで投げるボールには、それだけ別色ボールにするなど・・何か特徴をつけておくと分かりやすいです。

Aさっきはこのままパターンが終わっていたと思いますが、今度は右手の動きを止めずに、左手の下にクロスするように持ってきます。
  そのあと右手でAの位置に真上にボールを投げることになります。(実際にこのボールを投げるのはDあたり)


B右手が左手とクロスする直前に、左手では@で右手からオーバーザトップで投げられたボールをキャッチします。
  それはそのままBの位置に真上に投げます。


CBに左手でボールを投げた後、そのまま左手を右に持っていき、Cの位置のボールをキャッチしに行きます。
  Cのボールとは、Bで左手で@のボールをキャッチする直前に左手から右方向へ投げられていたボールです。
  つまりCのボールは左手から投げられた直後に再度左手でキャッチされることになります。


DそしてCのボールを左手でキャッチした後、そのまま左腕を回します。
  AとBのボールの周りをCのボールと掴んだまま回します。このとき両手の交差が解けます。


Eこの左腕を回している時は、ちょうどBの左右逆のようになります。
  Bのボールが落ちてくるので、左手を回している時に右手でキャッチし、すぐにまたBの位置に真上に投げます。


FBの位置に投げた後、右手をそのまま左に持っていき、落ちてくるAのボールをキャッチします。
  (これは、Cで左手でCのボールを取りにいったときの左右逆の動きです。)


G左手を回した後、右手のときのように動きを止めずにCの位置まで腕を持ってきて、Cにボールを投げます
  (今度は右手が上になり、、Aで手が交差したときの形の上下逆になります。)


Hさっき、Fの時に右手でAのボールをキャッチしましたね?今度はそのボールを掴んだまま、また右手を回します。
  左手でCにボールが投げられたと同時くらいに右手を回し始めるようなタイミングです。これは覚えておきましょう。


 ・・・するとまた右手を回しているので、Aの時の項目の内容と同じです。この動きを繰り返すとバークスバラージです。

  ・・・ややこしくなっていますが、簡潔にボールの動きをまとめます。もう一度図1をご覧ください
右手でキャッチされ、BとCの周りを回ってから左手の下になるように交差した右手によって
もう一度Aの位置に投げられます。
左右の手で交互にキャッチされ、同じようにまたBの位置に投げられます。
ここのボールは常に上下するだけで、左右の移動はありません。(動画参照)
左手でキャッチされ、AとBの周りを回ってから右手の下になるように交差した左手によって
もう一度Cの位置に投げられます。

 ・・・このように、それぞれのボールが投げられる位置は決まっているのです。
それに、Aのボールは右手にしか触られていませんし、Cのボールは左手にしか触られていません。

 BのボールはAかCどちらかのボールを取りに行く直前に必ずどちらかの手によってキャッチされ、再度Bに投げられています。
AかCのボールをキャッチする前のクッション的役割です。
 なので、ボールはA・・・・と必ずBが間に挟まるような順番で投げられます。

 ↓動画を見てもBのボールはいつも真ん中にあるのが分かると思います。↓
↓AとCのボールも、いつも投げられる位置は同じなことに注意してご覧ください。↓

カスケードからのバークス・バラージ


ミルズ・メスからのバークス・バラージ
 今度はミルズメスからバークスバラージに入ってみます。


 バークスバラージの動きは先ほどと変わらないので、入り方さえできれば問題はないと思います。
手が交差した状態から、上の手からボールを投げて、
手の交差をといて2投目を投げますが、2投目を投げたあとすぐにさっき投げた一投目を掴んで回します。
そこからは一緒です。
(2投目を投げるのと、一投目のボールをキャッチして回すのは同じ手です。)

ミルズ・メスからのバークス・バラージ

ムービー:ミルズメスからのバークスバラージのスローバージョン


BALL MANUALに戻る    TOPへ戻る