3ボール応用技


ハーフターン
 ボールを投げ上げて、体の向きを変える技です。


 要は、ボールを投げ上げて、体の向きを変えて再度キャッチするだけですが、
3個投げ上げて・・・となると、少し難しくなります。ある程度の練習は必要になってくるでしょう。


 まず、「ボールの投げ上げ」を出来るようにしましょう。
これは
3ボールフラッシュと同じ感じですので、まずそちらの練習をしましょう。


 フラッシュはもう出来る・・・という方は、すぐに次の練習へ移ります。
ハーフターンの原理は、
「3ボールフラッシュをして、後ろを向いてボールをキャッチする」という感じです。
やり方は、見たまんまですので動画を参照してください。



この技には、注意するポイントがいくつかあります。ここからそれらを紹介していきたいと思います。

@投げる高さなど

 ボールを投げる高さは自由ですが、最初のうちは少し高めに投げて余裕を持って体の向きを変える時間を確保しましょう。
慣れてきたら高さを低くするなど工夫して、動きに変化を付けてみましょう。
 また、ボールは真上に投げるというより、少し後ろに向かって投げたほうが、
体を回転させた後ボールが手元に落ちてくるのでキャッチしやすいです。


A体の向き変更のタイミングについて

 体の向きを変えるのは、ボールを3つ投げ終わってからです。
「ボールを投げながら体の向きを変える」という風にやると、ボールの投げる位置が定まりません。
キャッチするのが難しくなってしまうので、
ボール3個がきちんと上がったのを見届けてから、体の向きを変えるようにするのが良いでしょう。


B体の向きを変える際の回る方向

 フラッシュの仕方、つまりボールの投げ上げ方には、主に2種類あります。
「右・左・右」と投げる方法と「左・右・左」と投げ上げる方法です。
「右・左・右」と投げた場合、体は左回転
「左・右・左」と投げた場合は、体は右回転にするのが良いでしょう。

 余談ですが、フラッシュの場合「右・左・右」と投げたら、キャッチする手は逆の「左・右・左」となりますが、
ハーフターンは体の向きを変えるので、「右・左・右」と投げ始めた場合、キャッチも同様に「右・左・右」となります。
これは自分で実際に投げて確認してみてください。


ハーフターン


BALL MANUALに戻る    TOPへ戻る