スプリンクラー系


左がけスプリンクラー


 今日はスプリンクラーの基本、左がけスプリンクラーね。
          「2ディアボロを始めて、最初に練習するのがコレ」と考える人も少なくないわ。
 てことは、結構簡単なんだねー?

 そうねぇ・・・人によるとは思うけど、2ディアボロの技の中では簡単な方だと思うよ。

 それじゃぁ、あたしもこれ最初にやる!

 しかもこの技は見栄えが結構良いから、パフォーマンスで使う人が多いの。
          覚えやすくて使いやすい、すばらしい技よ!

 ほほう〜それはお買い得ですなぁ

 あ、今日お魚の安売りの日だったわ・・・。これ終わったら行かなきゃ。

 わー まるで主婦だね・・・・・・。


解説パート ★原理★


 スプリンクラーは、最初は難しそうに見えるかもしれないけれど、
          原理を覚えてしまえばすごく簡単だし、自分で応用できるようにもなるの。

図1

 図1が、スプリンクラー中のディアボロの状態。
          この状態だけみると、「ただ短い紐の上でディアボロがただ回っている」ように見えるわね。

 先生。なにが起こってるのかサッパリ分かりません。あと、なんで紐がこんなに短いのかも分かりません。なんで・・・

 おっっ・・・ 落ち着いてかえるん。これから説明していくから。

図2

 図2が、スプリンクラー中のディアボロの動きを止めた写真よ。
          写真上では2個のディアボロがくっついてるけど、実際は図1みたいに離れてるからね。
          ここで注目して欲しいのが、2個のディアボロに巻き付いている紐よ。拡大するわね・・・

図3

 図3は、図2の拡大写真ね!
          ほら、よく見て!2個のディアボロの両方に、紐がぐるっと1回転してるでしょ?!
          実はスプリンクラーは、ディアボロ2個を同時にラップ状態にすることなの!

 な、なんだってー!

 ・・・・・・。

 ・・・・・・。で、どうやるんですか?

 あ、あぁそうね。まずは、1ディアボロの時のラップの動きを思い出してみるのがいいわ。大きく分けると、
          「右スティックを反時計回りに動かして紐を巻き付ける方法」
          「左スティックを時計回りに動かして紐を巻き付ける方法」の2つがあったと思うけど、
          左がけスプリンクラーでは、左スティックを動かす方を使うの。

 つまり〜・・・左スティックを時計回りに動かして、2個のディアボロ両方に紐を巻き付ければ
          スプリンクラーの完成・・・ってことですか?

 そういうこと。実際やってる時にこんなこと考えてる人は少ないと思うんだけど、
          「2個のディアボロをまとめて ひとつの物体だと思い込んで、その物体に左巻きラップする」
          って考えると、スプリンクラーの動きがイメージしやすいと思うわ。


解説パート


 スプリンクラーの仕組み?は分かったんだけど・・・どうやればいいのかがイマイチ・・・

 2ディアボロでは、常にディアボロを動かし続けてるから、タイミングが難しいよね。
          基本的にウィンドミル状態では、右スティックでディアボロを押し出して、左スティックはあんまり動かしてないよね?

           でも今回は、1回だけ強く右スティックでディアボロを押し出す必要があるの。
          スプリンクラーに入るタイミングは、右スティックでディアボロを強く押し出した、その直後よ。

 それじゃぁ、右スティックで強く押し出したらすぐに、左巻きラップをする・・・ってこと?

 そうそう。右スティックでディアボロ1個を強く押し出した直後は、普段は離れてる2個のディアボロが近い位置になるから、
          左巻きラップの動きがしやすいのよ。

           でも普通に左巻きラップするんじゃなくて、左スティックも強く大きく動かしてあげる必要があるわ。
          ここで動画を見てみて。左スティックに注目すると、時計回りにぐるっと動かして、まるで左ラップしているように見えると思うわ。


左がけスプリンクラー

 どう?動きはイメージできた?
          スプリンクラーは、2個のディアボロが近いところで高速回転する技だから、
          できるだけ加速を付けて、傾きが少ない状態から始めてね。

 す、スプリンクラー状態になったけど、早くなんとかしないとぶつかっちゃうよぉ!

 じゃぁ、スプリンクラーの終わり方を教えるね。
          動画でもやっていたと思うけど、右スティックをディアボロの奥側から時計回りに1回転させて、ラップ状態をほどくのよ。

 どうしてそんな動きするの?
          左手でラップ状態にしたんだから、また左手をラップしたときと逆に動かして戻せばいいんじゃないの?
          1ディアのラップの時はそうだったよね?

 実際にやってみれば分かると思うけれど、スプリンクラー状態から、
          左手をまた逆周り・・・反時計周りに動かしてラップをほどくのは、すごく難しいのよ。もちろんできるんだけどね・・・。
          そこで、右スティックをディアボロの奥側から1回まわして、ラップをほどくの。
          どうして紐がほどけるかは、実際に1ディアで左手でラップして右手でほどいてみれば納得できると思うわ。

 あ、なるほど。こういうことね〜・・・。ほんとにスプリンクラーとラップって同じなんだね〜。

 そうでしょ〜?仕組みを理解したときはちょっと感動するものがあるわよね。
          ちなみに、ラップ状態をほどくタイミングは、特に決まって無いわ。
          そもそもディアボロが速く回ってるから、タイミングを見つけるのも難しいからね。
          なんども練習していれば、感覚でどう動かせば上手くほどけるかが分かってくると思う。ここは慣れね。

 わかった!練習してみるね。


左がけスプリンクラー


DIABOLO MANUALに戻る    TOPへ戻る