加速系
ラップ
ラップは2ディアの最も簡単な加速技であり、2ディアをするにあたって確実に必要な技になります。
回転が強ければ、ディアボロの傾きは少なくなりますし、傾き直しでスティックを触ってもぶれにくくなります。
また、ラップには加速はもちろんのこと、2ディアトスへの繋ぎや、ウィンドミルの軌道修正としてなど、多様な用途があります。
まず、ラップとは1ディアでの加速の時のように、紐を軸に1巻きさせて加速させる技だということを頭に置いておいてください。
@ディアボロの紐の巻き付け方
最初はウィンドミルを始めるように投げ入れたディアボロが1回転して右側へ戻ってきた時に狙いをつけて、
それに右スティックで紐を巻きつけるようにすると比較的やりやすいでしょう。
投げ入れたディアボロには落ちてくる時の勢いがあるので、最初に右側に飛んでくるときは通常とくらべて高く上がるため、
紐を巻きつけるタイミングが掴みやすいのです。
A加速のつけ方
紐が巻きついた状態で右スティックを細かく上下させることで上で紐に巻きついているほうのディアボロだけに加速がつきます。
紐を細かく強く「上げて」「緩めて」を繰り返すと、ディアボロの位置はほぼ変わらずに回転のみが強くなっていきます。
そのときラップの原則とも言える、「右手を手前に引きながら」ということを忘れないでください。
B紐の解き方、ウィンドミルへの戻り方
ラップの巻きつきを解くためには、スピードループの時のようにディアボロを右スティックの外側を通るように下ろします。
その時に、一度右スティックでチャイニーズアクセラレーションのように1回だけディアボロを上げてから
右スティックの外側を通すように振り下ろすようにすると、下にあったラップしていないほうのディアボロが少し上にあがるため、
そこからウィンドミルに戻りやすくなるのです。1度実際にやってみればわかると思います。
2ディアの時のラップは、加速する時の腕の動かし方などがよくわからないかと思います。
ですから、まず1ディアでラップの練習をすることをオススメします。
まず、アラウンド・ザ・レッグから右側でラップした状態にして、紐を上下して加速させます。
すると、紐にひっかかっている足が2ディアラップのときの下のディアボロと同じような役割をするため、大体の感覚がつかめます。
これができるようになれば2ディアの加速に移りましょう。
投げ入れ直後にラップに入るばかりではなく、ウィンドミルの途中からラップに入る練習もしてみましょう。
とにかく力の入れ方に注意してよく考えながら練習してみましょう。
※アドバイス※
ラップで右スティックを上下させている時、左スティックに力を加えてはいけません。
1ディアのチャイニーズアクセラレーションの時のように力を常に抜いておき、右スティックの動きに合わせて自然と左スティックが動くような感じにしておきましょう。